コンテンツにスキップ

新規アプリに組み込む場合

新規にアプリを作る場合

既存のアプリにSDKを適用する場合はこちら

App IDの作成

次の3つのモジュールのApp IDを用意します。

  • アプリ本体
  • Notification Service Extension
  • Notification Content Extension

App Extension

  • Notification Service ExtensionとNotification Content Extensionはプッシュ通知に添付されたリッチコンテンツを表示するための、Appleが提供している拡張機能です。


App IDについて

アプリ本体とApp ExtensionのApp IDはそれぞれ以下の規則に従って作成します。

App IDの種類 規則
アプリ本体 アプリに設定するBundle Identifierと同じ
App Extension アプリ本体のApp IDに付加

作成例

アプリ本体:jp.co.infocity.richflyer
Notification Service Extension:jp.co.infocity.richflyer.notificationService
Notification Content Extension:jp.co.infocity.richflyer.notificationContent
※App Extensionはアプリ本体のApp IDにそれぞれの値を付加している。

注意

  • ルールに従っていないAppIDを使用した場合、ビルドエラーや通知が受信できないといったケースが発生します。
  • ワイルドカードを利用したApp IDを作成した場合、プッシュ通知は機能しません。


アプリ本体のApp IDの作成

Apple Deverloperサイトで作成します。

作成方法は、作成手順例を参照してください。

証明書の設定

App IDの設定画面で証明書の指定が必要ですが後述しますのでこのまま続けてください。


Capabilitiesの設定

App IDにCapabilitiesを設定します。
設定したCapabilitiesは、Xcodeプロジェクトで有効化する必要があります。

Capability 内容
Push Notifications プッシュ通知を受信する。
Time Sensitive Notifications 優先度"高"のプッシュ通知を受信。オフの場合は、優先度"標準"として処理される。
App Groups リッチコンテンツを通知画面に表示。

設定方法は、作成手順例を参照してください。


App Extension用App IDの作成

App Extensionで使用するApp IDを作成します。
Notification Service Extension」と「Notification Content Extension」用に2種類作成します。

作成方法は、作成手順例を参照してください。


AppGroupsの設定

アプリ本体とApp Extensionがデータを共有するためにAppGroupsを設定します。

作成方法は、作成手順例を参照してください。


証明書の作成(Certificates)

証明書の種類

証明書にはアプリ用とプッシュ通知(Apple Push Notificationサービス)用があり、それぞれ配布用(Production)と開発用(Development)を用意します。

アプリ用の証明書は後述するプロビジョニングプロファイルの作成で使用します。
プッシュ通知用の証明書はApple社が運用する通知配信サーバ(APNsサーバ)へ通知の配信をリクエストするためにRichFlyerの管理サイトに登録します。
証明書を作成する際にはアプリ本体のApp IDを紐づけます。

証明書の種類 Development Production
アプリ用 アプリの開発用途で利用する。 アプリをAppStoreへの申請およびリリース用途で利用する。
プッシュ通知用 開発向け(サンドボックス環境)のアプリがインストールされている端末に通知が配信される。
※RichFlyer管理サイトに 開発環境用 として同証明書を登録します。
AppStoreで公開中されているアプリがインストールされている端末へ通知が配信される。
※RichFlyer管理サイトに 本番環境用 として同証明書を登録します。

プッシュ通知用の証明書について

RichFlyerでは、APNsサーバへの認証では 証明書方式トークンベース方式 の2パターンが利用できます。
本項で説明しているプッシュ通知用の証明書とは、証明書方式 で使用するものになります。
トークンベース方式 でご利用される場合は、同証明書の作成は不要です。
詳細は管理サイトご利用マニュアルをご参照ください。

トークンベース 証明書ベース
認証情報の形式 p8形式 p12形式
更新の有無 更新期限なし 更新期限あり(1年)
アプリ間共有 複数のアプリで同一の認証情報が利用可能 アプリごとにそれぞれ証明書が必要
認証情報の発行数 Apple開発者アカウントにつき最大3つまで 制限なし


アプリ用証明書の作成

作成方法は、作成手順例を参照してください。

プッシュ通知用証明書の作成

プッシュ通知用の証明書を公式リファレンスに従って作成します。

作成手順例はこちら

管理サイトへの登録

作成した証明書をRichFlyer管理サイトに登録します。

注意

  • 証明書作成時に指定するApp IDはアプリ本体のものです。ここではApp Extension用のApp IDは不要です。
  • すでにリモートプッシュ通知を利用されている場合は、既存の証明書をRichFlyer管理サイトに登録していただくことで利用可能になります。


プロビジョニングプロファイルの作成

プロビジョニングプロファイルは、上記で用意した証明書やAppID、インストール可能な端末情報などが記述されたファイルです。
アプリのビルド時に設定してこれらの情報とアプリを関連づけます。

利用用途

用途に応じてプロビジョニングプロファイルが異なります。

  • 主に開発用途で利用する「Development
  • AppStoreでの配布用途で利用する「Distribution
  • 限られた人数に配布する「Ad Hoc

情報

証明書が失効するとプロビジョニングプロファイルも無効になります。


種類

上記の利用用途ごとに以下の3種類のプロビジョニングプロファイルを作成します。

  • アプリ本体用
  • Notification Service Extension用
  • Notification Content Extension用

注意

アプリ本体用のプロビジョニングプロファイルをすでにご利用の場合でも、App IDの編集を行なうため再発行してください。


作成

作成方法は、作成手順例を参照してください。