RichFlyer SDK for iOS利用手順
動作環境
開発環境・動作環境
Apple関連手続き
プロビジョニングプロファイルや証明書など、iOSアプリのビルド、リリースに必要な手続きについて説明します。
-
既存のアプリにRichFlyer SDKを組み込む場合
-
新規にアプリを作成してRichFlyer SDKを組み込む場合
-
Appleの各手続きの作成手順例の紹介
環境設定
ビルドに必要な開発環境の設定について説明します。
-
SDKのインストール
-
Xcodeプロジェクトの設定
実装方法
RichFlyer SDKを使った実装方法を説明します。
プッシュ通知を受信するために必要な実装
-
初期化
-
デバイストークンの登録
-
通知の受信
-
通知の表示処理
プッシュ通知を効果的に運用するためのオプション実装
-
通知許可ダイアログの表示
-
通知バッジ設定
-
通知の開封
-
フォアグラウンド状態での受信
-
セグメント
-
イベント駆動型プッシュ
-
通知の受信履歴
-
アプリ起動時の通知表示
-
RichFlyerからの通知を判定
ビルド
xcodebuildコマンドでビルドする際の注意事項を説明します。
- xcodebuildコマンドで.ipaファイルをビルドする
サンプルプロジェクト
サンプルプロジェクトを公開しています。
- サンプルプロジェクト
ライセンス
- ライセンス